きたやの珈琲は自家焙煎です
焙煎したての豆で淹れる珈琲は、香が立ちほどよい苦みの中にもほのかに甘みが感じられ口当たりがとても良いです。
並サイズの珈琲カップ1杯分(130ml)であれば、約15gの豆で淹れます。
きたやでは2倍量の豆で抽出し、大き目のマグカップで2杯分の珈琲をワンカップで提供しています。
珈琲は香味が第一と考えます。焙煎後時間が経つほどに珈琲の香味は失われていきます。
珈琲を淹れる際には、お湯の温度と抽出時間が大切になります。グツグツと沸騰した湯で淹れたり抽出に時間が掛かり過ぎると、苦みが効き過ぎて雑味が出てしまい、珈琲本来の味が損なわれてしまいます。
焙煎したてで鮮度が高い珈琲豆にお湯を注ぐと、豆が膨らんできます。
お湯を注いでも膨らまない豆は、焙煎後何日も経った豆です。袋詰めで売られている粉状の珈琲は、お湯を注いでも膨らみません。鮮度が落ちているからです。
そのような豆で淹れても珈琲本来の香りはなく、苦みだけが立ってしまいます。ブラックで飲むのは苦しく、砂糖やミルクで誤魔化すことになります。珈琲が苦手な方は、そのような珈琲しか飲んだことがないからでしょう。
珈琲の味わいには、苦みだけではなく、香味、酸味、甘みがあります。珈琲の複雑な味を感じるためには、焙煎したての豆で湯温度と抽出時間に気を遣いながら淹れることが肝要です。きたやでは1杯毎ペーパードリップで丁寧にお淹れします。
他店とは一味も二味も違う香味溢れる珈琲を、きたやで是非ご賞味ください!
ドリンク
自家焙煎珈琲 500円
自家焙煎した豆をペーパードリップで淹れる香味溢れる珈琲です。ブラジルのダ・テーラ農園で収穫された豆を深煎りで
ご提供いたします。嫌な苦みや雑味はないので、ブラックで飲むのがお勧めです。
小珈琲(130ml)-50円 大珈琲(390ml) +100円
アイスコーヒー 550円
カフェオレ、カフェラテ 500円
抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ 500円
コーヒーフロート 650円
クリームソーダ 600円
紅茶(ストレートティー) 500円
ココア 500円
ミルク 350円
りんごジュース、オレンジジュース(100%) 400円
コカコーラ、ジンジャーエール 400円
*2杯目からのドリンクは200円引きになります。
アルコール
缶ビール 350ml(キリン) 450円
グラスウイスキー(信州マルス、バーボン) 450円
グラスワイン(チリ産 赤・白) 450円
ノンアルコール
零 ICHI など 400円
スイーツ(すべて手作り)
チーズケーキ 400円
玄米おはぎ 300円
たい焼き 200円
おしるこ 450円
食事
単品 (セット)
トースト 500円(700円)
おぐらトースト 550円(750円)
ピザトースト 600円(800円)
スパゲティナポリタン 750円(950円)
酵素玄米ご飯(汁物とおかず付) 850円(1,050円)
※酵素玄米とは、発芽した玄米に小豆と大麦、赤米などの雑穀を加え、塩を一振りし炊き上げ、数日間熟成させた栄養たっぷりの
米飯です。並みの玄米とは一味違う、赤飯のようにモチモチとした食感が味わえます。
酵素玄米のチキンカレー 1,000円(1,200円)
スパイス3種をベースにした辛めの自家製カレーです。
*セットには飲み物(ドリンク、アルコール、ノンアルコール)が付きます。
アイスは50円、コーヒーフロート、クリームソーダは100円増しです。
*玄米ご飯、チキンカレー、ナポリタンのご提供は、11時半からになります。
*玄米ご飯、チキンカレーは数量限定につき、売り切れのときはご容赦願います。
お酒のお伴
ミックスナッツ 250円
枝豆 350円
テイクアウト
自家焙煎珈琲豆 100g 500円
※ 焙煎に30分ほど掛かります。事前に電話いただければ、お待たせすることなくお渡しできます。
チーズケーキ、玄米おはぎ、たい焼きもお持ち帰りできます。
デリバリー
自家焙煎珈琲豆 100g 550円
※ 当店からおよそ10kmの範囲内であれば、配達いたします。300g以上で承ります。
電話注文受けてから焙煎してお届けします。珈琲豆販売店ではオーダー毎に焙煎している店は、ほとんどありません。
作り置きをしない、他店にはないきたやの香味溢れる焙煎珈琲を自宅でもお楽しみください!
電話番号 090-8042-5156(キタヤマ)
※ 料金はすべて税込みとなります。お支払いは現金でお願いします。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から